受賞日 | 2022/03/10 |
---|---|
賞名 | 日本衝撃波研究会 Glass Memorial Lecture Award |
受賞者 | 笠原 次郎(教授) |
関連HP | http://www.jssw.swsoc.jp/jssw2021/program.html |
■ Glass Memorial Lecture Award について
Glass Memorial Lecture awardは、衝撃波研究のパイオニアである故Glass博士(トロント大学)の名前を冠した賞で、毎年、国際的に活躍した国内外の研究者の中から1名に授与されています。
今回の笠原教授の受賞は、「衝撃波研究における業績」および「日本における衝撃波研究への貢献」に照らし合わせ、厳正な審査の結果、ともに受賞に値すると認められたため、日本衝撃波研究会から授与されたものです。受賞に伴い2021年度 衝撃波シンポジウムにおいて次の通り特別講演が行われました。
特別講演 Glass Memorial Lecture Award
2022年3月10日(木)
講演題目:「デトネーションエンジンの観測ロケット宇宙飛行実験と今後の展開」
講 演:名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 笠原 次郎
