
中村光廣教授 最終講義より
2023年3月6日(月)13:30~14:15
中村光廣教授の最終講義は、コロナの影響を考慮してzoom によるオンライン(パーティもなし)で開催することが早々に決まっていました。zoom ということもあり、画面に映し出された中村教授は、いつもどおりの普段着です。ただこれは、本質的なこと以外の体裁を気にしない素粒子物理学者のあるべき姿であり、予想通りと言えるでしょう。オンライン開催ということで参加者 100名弱と、対面開催であれば参加できなかった他大学や富士フィルム関係の参加者もおられ会場(zoom)は賑わっていました。 講義後の質疑応答では「お前、そんなこと聞くか??」と思わず中村教授も言ってしまう質問をされたISEEの某教授、未解決問題に関する質問やコメント、原子核乾板の専門家の方からもねぎらいと、原子核乳剤物性理解も未解決問題とのコメント、実験で検出器開発をサポートしていただいた技官の方から、「できないと思えることでもチャレンジすることを勉強させてもらった」とのコメントとねぎらいの言葉、同僚の先生方々、後輩の研究者からのねぎらいと多くの質問、コメント攻めでした。 報告者/特任准教授 佐藤 修 |