Research
Glossary
な 行
-
Na+/K+-ATPase
細胞膜上に存在し、イオンを運搬する性質をもったタンパク質(イオンポンプ)のひとつ。エネルギーを消費してナトリウムイオン(Na+)を細胞の内から外へ、カリウムイオン(K+)を外から内に運搬する。同時に運搬するイオンは3個のNa+と2個のK+で…
-
ナノシート
原子1層、数層からなる物質。代表的な物質として、グラフェン、六方晶BN、遷移金属カルコゲナイド(MoS2、WS2など)がある。 《使用例》1ナノ極薄触媒シートが水の解離を劇的に促進 燃料電池、CO2回収など応用デバイス開発へ重要な一歩…
-
The scale of nanometer
People can recognize things as large as a millimeter. One-thousandth of a millimeter is 1 micrometer, which is the size …
-
二浴電析法
2種類の電解質溶液を利用して電析する手法。異なる電解質溶液で電析を行い、異なる物質を積層させることができる技術。一方で、積層させる電極などを異なる電解質溶液間で物理的に移動させる必要がある。 《使用例》層厚を制御した人工強磁性細線の作製に…